学校名 | 選手権大会 |
---|---|
九州国際大付 | 61/64/91/93/96/97/98/104 |
西日本短大付 | 68/72/74/86/92/103 |
筑陽学園 | 85/101 |
折尾愛真 | 100 |
沖学園 | 100 |
東筑 | 35/54/60/69/78/99 |
自由ヶ丘 | 95 |
飯塚 | 90/94 |
東福岡 | 75/80/81/89 |
福岡工大城東 | 79/88 |
柳川 | 45/55/58/73/77/82/84/87 |
九産大九州 | 83 |
真颯館 | 52/76 |
福岡大大濠 | 63/66/71 |
福岡第一 | 56/70 |
久留米商 | 1/44/65/67 |
田川 | 62 |
九産大九産 | 59 |
小倉南 | 57 |
筑紫台 | 53 |
飯塚商 | 50/51 |
小倉工 | 16/17/18/20/22/46/48/49 |
三池工 | 47 |
戸畑 | 39/41/42/43 |
八女 | 40 |
小倉 | 5/28/29/30/31/32/33/36/37/38 |
三池 | 34 |
福岡工 | 23/24/25/26 |
豊国学園 | 6/7 |
明善 | 2/4 |
学校名 | 選抜大会 |
---|---|
九州国際大付 | 54/83/94 |
福岡大大濠 | 56/58/63/89/93 |
筑陽学園 | 91 |
東筑 | 57/70/90 |
東海大福岡 | 57/89 |
九産大九州 | 71/87 |
自由ヶ丘 | 82 |
大牟田 | 79 |
戸畑 | 31/49/72/77 |
東筑紫学園 | 65/77 |
福岡工大城東 | 64/74/76 |
柳川 | 32/46/47/50/52/60/72/75 |
東福岡 | 70/73 |
小倉東 | 66/68 |
常磐 | 64 |
福岡第一 | 60 |
西日本短大付 | 59 |
久留米商 | 28/29/31/51/55 |
青豊 | 53 |
小倉 | 19/20/21/25/26/27/29/37/38/41/50 |
小倉商 | 45 |
小倉南 | 45 |
北九州市立 | 43/44 |
筑紫中央 | 42 |
博多工 | 35/36/40/41 |
小倉工 | 8/9/11/12/13/14/16/33/35 |
福岡工 | 14/15/17/18/30 |
八幡 | 22 |
大会 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備考 | 甲子園 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 東筑 | 1-0 | 柳川商 | ||
61 | 八幡大付 | 6-0 | 嘉穂 | ||
62 | 田川 | 3-2 | 嘉穂 | ||
63 | 福岡大大濠 | 10-4 | 九州産 | ||
64 | 八幡大付 | 12-3 | 博多工 | ||
65 | 久留米商 | 8-2 | 福岡 | ベスト4 | |
66 | 福岡大大濠 | 10-0 | 八幡大付 | ||
67 | 久留米商 | 6-3 | 福岡第一 | ||
68 | 西日本短大付 | 6-2 | 豊国学園 | ||
69 | 東筑 | 4-0 | 柳川 | ||
70 | 福岡第一 | 12-3 | 八幡大付 | 準優勝 | |
71 | 福岡大大濠 | 6-4 | 西日本短大付 | ベスト8 | |
72 | 西日本短大付 | 9-4 | 福岡工大付 | ベスト4 | |
73 | 柳川 | 2-1 | 沖学園 | ベスト8 | |
74 | 西日本短大付 | 4-1 | 福岡工大付 | 優勝 | |
75 | 東福岡 | 6-0 | 小倉東 | ||
76 | 九州工 | 6-4 | 九州国際大付 | ||
77 | 柳川 | 6-4 | 福岡工大付 | ||
78 | 東筑 | 2-1 | 東福岡 | 逆転サヨナラ | |
79 | 福岡工大付 | 7-5 | 柳川 | ||
80 | 東福岡 | 13-0 | 東筑 | ||
81 | 東福岡 | 5-2 | 九産大九州 | ||
82 | 柳川 | 3-1 | 福岡工大付 | ベスト8 | |
83 | 九産大九州 | 10-1 | 福岡工 | ||
84 | 柳川 | 11-8 | 九州国際大付 | 延長15回 4-4 引分再試合 | |
85 | 筑陽学園 | 13-8 | 九産大九州 | ||
86 | 西日本短大付 | 6-0 | 福岡第一 | ||
87 | 柳川 | 4-2 | 戸畑商 | ||
88 | 福岡工大城東 | 14-1 | 柳川 | ||
89 | 東福岡 | 9-5 | 沖学園 | ||
90 | 飯塚 | 6-1 | 沖学園 | ||
91 | 九州国際大付 | 9-0 | 筑陽学園 | ||
92 | 西日本短大付 | 4-0 | 東福岡 | ||
93 | 九州国際大付 | 11-2 | 東筑 | ||
94 | 飯塚 | 4-2 | 福岡第一 | ||
95 | 自由ヶ丘 | 9-1 | 南筑 | ||
96 | 九州国際大付 | 16-0 | 北筑 | ||
97 | 九州国際大付 | 4-0 | 東海大五 | ベスト8 | |
98 | 九州国際大付 | 4-3 | 福岡工大城東 | ||
99 | 東筑 | 3-1 | 福岡大大濠 | ||
100 | 折尾愛真 | 12-9 | 飯塚 | 北福岡 | |
沖学園 | 1-0 | 九産大九州 | 南福岡 | ||
101 | 筑陽学園 | 7-4 | 西日本短大付 | ||
102 | コロナのため中止 | ||||
103 | 西日本短大付 | 5-0 | 真颯館 | ||
104 | 九州国際大付 | 1-0 | 筑陽学園 |
大会 | 地区名 | 回戦 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
74 | 福岡 | 2 回 戦 | 八幡 | 62-0 | 鞍手商 | |
76 | 福岡 | 2 回 戦 | 福岡西陵 | 53-0 | 福岡農 | |
76 | 福岡 | 2 回 戦 | 小倉西 | 51-0 | 田川商 | |
80 | 福岡 | 2 回 戦 | 苅田工 | 50-0 | 山田 | |
69 | 福岡 | 2 回 戦 | 九州 | 44-4 | 朝倉 | |
24 | 北九州 | 準々決勝 | 福岡工 | 43-0 | 修猷館 | 福岡予選 |
69 | 福岡 | 2 回 戦 | 直方 | 42-2 | 田川商 | |
78 | 福岡 | 2 回 戦 | 八幡 | 40-1 | 田川商 | |
80 | 福岡 | 1 回 戦 | 香住丘 | 39-3 | 大川 | |
70 | 福岡 | 2 回 戦 | 中間 | 39-0 | 鞍手分校 | |
80 | 福岡 | 2 回 戦 | 田川 | 38-2 | 西鞍手 |
学校名 | 予選決勝敗退回数 | 選抜補欠回数 | 選手権詳細(大会) | 選抜詳細(大会) |
---|---|---|---|---|
修猷館 | 3 | 0 | 13/16/39 | |
伝習館 | 3 | 0 | 30/33/34 | |
嘉穂 | 2 | 1 | 61/62 | 54 |
直方東 | 2 | 0 | 51/55 | |
八幡工 | 1 | 1 | 46 | 46 |
北筑 | 1 | 0 | 96 | |
南筑 | 1 | 0 | 95 | |
福岡 | 1 | 0 | 65 | |
八女工 | 1 | 0 | 53 | |
博多 | 1 | 0 | 50 | |
門司学園 | 1 | 0 | 37 | |
嘉穂東 | 1 | 0 | 36 | |
筑紫丘 | 1 | 0 | 28 | |
福翔 | 1 | 0 | 3 |
年 | 学校名 | 秋季大会 | 選抜出場 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2001 | 九共大八幡西 | 準優勝 | ||
2002 | 沖学園 | ベスト8 | ||
2003 | 直方 | 準優勝 | 地区推薦 | |
2004 | 直方 | ベスト4 | ||
2005 | 久留米工大付 | ベスト8 | ||
2006 | 春日 | ベスト16 | ||
2007 | 沖学園 | ベスト4 | ||
2008 | 修猷館 | ベスト8 | ||
2009 | 九産大九産 | ベスト4 | ||
2010 | 折尾 | ベスト4 | 推薦取り消し | |
2011 | 嘉穂東 | ベスト8 | ||
2012 | 育徳館 | ベスト4 | ||
2013 | 門司学園 | 準優勝 | 地区推薦 | |
2014 | 小倉 | ベスト4 | ||
2015 | 八幡南 | ベスト4 | 地区推薦 | |
2016 | 小倉 | 準優勝 | ||
2017 | 小倉工 | ベスト4 | ||
2018 | 小倉 | ベスト4 | ||
2019 | 鞍手 | ベスト16 | ||
2020 | 宗像 | ベスト4 | ||
2021 | 北筑 | ベスト4 | ||
2022 | 福岡 | ベスト8 | ||
2023 | 近大福岡 | ベスト4 |
年 | 代表校 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1948 | 修猷館 | 小倉 | ||||
1949 | 豊国 | |||||
1950 | 三池 | 小倉中央 | 八幡 | |||
1951 | 三池 | 若松 | 小倉 | 飯塚商 | ||
1952 | 小倉 | 柳川商 | ||||
1953 | 小倉 | 東筑 | 南筑 | |||
1954 | 戸畑 | 三池 | 小倉 | |||
1955 | 三池 | 小倉 | 八幡 | 福岡 | 明善 | |
1956 | 久留米商 | 戸畑 | 福岡工 | |||
1957 | 久留米商 | 京都 | 戸畑 | 修猷館 | 小倉 | 東筑 |
1958 | 三池 | 東筑 | 福岡工 | |||
1959 | 久留米商 | 戸畑 | 三池 | 東筑 | ||
1960 | 久留米商 | 戸畑 | 常磐 | 八幡工 | 柳川商 | |
1961 | 京都 | 小倉工 | 福岡工 | |||
1962 | 久留米商 | 小倉工 | ||||
1963 | 嘉穂 | 小倉工 | 博多工 | 福岡電波 | ||
1964 | 九州工 | 三池工 | 博多工 | |||
1965 | 小倉 | 飯塚商 | 福岡電波 | |||
1966 | 九州工 | 三池 | 小倉 | 大濠 | 博多工 | |
1967 | 築上中部 | 博多工 | 八幡中央 | 飯塚商 | ||
1968 | 小倉 | 大濠 | 博多工 | |||
1969 | 九州工 | 小倉 | 大牟田南 | 博多工 | ||
1970 | 小倉 | 大濠 | 筑紫中央 | |||
1971 | 戸畑商 | 三池工 | 八幡工 | |||
1972 | 九州工 | 戸畑商 | 三池工 | |||
1973 | 小倉 | 小倉商 | 小倉南 | 柳川商 | ||
1974 | 戸畑商 | 東福岡 | 南筑 | 博多工 | 柳川商 | |
1975 | 戸畑商 | 伝習館 | 柳川商 | |||
1976 | 嘉穂 | 小倉工 | 東筑 | 柳川商 | ||
1977 | 戸畑 | 八幡大付 | 柳川商 | |||
1978 | 久留米商 | 小倉 | 東筑 | 柳川商 | ||
1979 | 久留米商 | 九州産 | 八幡大付 | |||
1980 | 九州産 | 八幡大付 | 柳川 | |||
1981 | 久留米商 | 九州工 | 築上中部 | |||
1982 | 久留米商 | 小倉工 | 八幡大付 | |||
1983 | 久留米商 | 筑紫工 | 八幡大付 | 福岡大大濠 | 福岡第一 | |
1984 | 久留米商 | 東筑 | 福岡大大濠 | |||
1985 | 小倉 | 東海大五 | 東筑 | 福岡大大濠 | 豊国学園 | 門司 |
1986 | 西日本短大付 | 八幡大付 | 福岡大大濠 | |||
1987 | 嘉穂 | 黒木 | 西日本短大付 | |||
1988 | 常磐 | 東海大五 | 柳川 | |||
1989 | 小倉 | 柳川 | ||||
1990 | 久留米商 | 小倉 | 福岡工大付 | |||
1991 | 小倉商 | 福岡大大濠 | 柳川 | |||
1992 | 常磐 | 福岡工大付 | 福岡第一 | 北九州 | ||
1993 | 東筑紫学園 | 東福岡 | 八幡西 | |||
1994 | 久留米商 | 小倉東 | 東筑 | 豊国学園 | ||
1995 | 小倉東 | 柳川 | ||||
1996 | 小倉 | 小倉東 | 福岡大大濠 | |||
1997 | 九産大九州 | 小倉東 | ||||
1998 | 小倉 | 東筑 | 東福岡 | 福岡工大付 | ||
1999 | 九産大九州 | 小倉東 | 東海大五 | 柳川 | ||
2000 | 戸畑 | 筑陽学園 | 東海大五 | 東筑紫学園 | 柳川 | |
2001 | 九産大九州 | 西日本短大付 | 直方 | 東福岡 | ||
2002 | 九州国際大付 | 黒木 | 小倉 | 筑陽学園 | 福岡工大城東 | |
2003 | 西日本短大付 | 東筑 | 八幡 | 柳川 | ||
2004 | 久留米商 | 九産大九州 | 小倉工 | 福岡工大城東 | ||
2005 | 戸畑 | 戸畑商 | 東筑紫学園 | 飯塚 | 福岡工大城東 | |
2006 | 久留米商 | 筑陽学園 | 八幡 | |||
2007 | 大牟田 | 筑陽学園 | 福岡工大城東 | 北九州市立 | ||
2008 | 東福岡 | 飯塚 | 福岡工 | |||
2009 | 九州国際大付 | 九産大九州 | 福岡工大城東 | |||
2010 | 自由ヶ丘 | 飯塚 | 祐誠 | 福岡工 | 西日本短大付 | |
2011 | 自由ヶ丘 | 飯塚 | 九州国際大付 | 福岡工大城東 | ||
2012 | 自由ヶ丘 | 久留米商 | 九州国際大付 | |||
2013 | 香椎 | 久留米商 | 東海大五 | |||
2014 | 西日本短大付 | 東福岡 | 久留米商 | |||
2015 | 九産大九州 | 飯塚 | 福岡工大城東 | 九州国際大付 | ||
2016 | 西日本短大付 | 福岡大大濠 | 九産大九州 | |||
2017 | 西日本短大付 | 福岡大大濠 | 九産大九州 | 九州国際大付 | 東海大福岡 | |
2018 | 東筑紫学園 | 九州国際大付 | 八幡 | 東筑 | ||
2019 | 西日本短大付 | 真颯館 | 九産大九州 | 筑陽学園 | ||
2020 | コロナウィルスの影響で中止 | |||||
2021 | 福岡大大濠 | 九州国際大付 | 真颯館 | 東福岡 | ||
2022 | 西日本短大付 | 九州国際大付 | 小倉工 |
年 | 代表校 | |||
---|---|---|---|---|
1947 | 修猷館中 | 小倉中 | ||
1948 | 小倉 | 伝習館 | ||
1949 | 小倉北 | 八女 | ||
1950 | 香椎 | 三池 | 飯塚商 | 福陵 |
1951 | 常磐 | 筑後 | 東筑 | 門司東 |
1952 | 小倉 | 南筑 | ||
1953 | 三池 | 小倉 | ||
1954 | 小倉 | 大牟田南 | ||
1955 | 久留米商 | 小倉 | ||
1956 | 久留米商 | 小倉 | ||
1957 | 戸畑 | 福岡工 | ||
1958 | 久留米商 | 戸畑 | 三池 | 福岡工 |
1959 | 京都 | 柳川商 | ||
1960 | 小倉工 | 南筑 | ||
1961 | 小倉工 | 大濠 | ||
1962 | 三池工 | 小倉工 | 博多工 | 八女 |
1963 | 九州工 | 博多工 | ||
1964 | 小倉 | 柳川商 | ||
1965 | 小倉 | 大濠 | ||
1966 | 三池工 | 小倉工 | ||
1967 | 小倉 | 博多工 | ||
1968 | 小倉 | 博多工 | ||
1969 | 大濠 | 大川 | 筑紫中央 | 飯塚商 |
1970 | 戸畑商 | 筑紫工 | ||
1971 | 戸畑商 | 柳川商 | ||
1972 | 戸畑 | 小倉商 | 小倉南 | 柳川商 |
1973 | 八幡工 | 柳川商 | ||
1974 | 門司工 | 柳川商 | ||
1975 | 東筑 | 柳川商 | ||
1976 | 戸畑 | 柳川商 | ||
1977 | 小倉 | 柳川商 | ||
1978 | 嘉穂 | 久留米商 | 八女工 | 柳川商 |
1979 | 八幡大付 | 柳川商 | ||
1980 | 嘉穂 | 久留米商 | 戸畑工 | 築上中部 |
1981 | 久留米商 | 八幡大付 | ||
1982 | 久留米商 | 八幡大付 | ||
1983 | 八幡大付 | 福岡大大濠 | ||
1984 | 東海大五 | 東筑 | ||
1985 | 戸畑 | 福岡大大濠 | ||
1986 | 常磐 | 西日本短大付 | ||
1987 | 小倉 | 福岡第一 | 柳川 | |
1988 | 小倉 | 柳川 | ||
1989 | 小倉 | 東海大五 | 東筑 | |
1990 | 八幡西 | 福岡大大濠 | ||
1991 | 常磐 | 福岡工大付 | ||
1992 | 東筑紫学園 | 福岡大大濠 | ||
1993 | 小倉東 | 福岡大大濠 | ||
1994 | 九州国際大付 | 福岡工大付 | ||
1995 | 小倉東 | 東福岡 | ||
1996 | 九産大九州 | 筑陽学園 | 東筑紫学園 | |
1997 | 東筑 | 東福岡 | ||
1998 | 九産大九州 | 戸畑 | 小倉東 | 東筑 |
1999 | 九産大九州 | 戸畑 | 柳川 | |
2000 | 九共大八幡西 | 九産大九州 | 東福岡 | |
2001 | 九州国際大付 | 東福岡 | 福岡工大城東 | |
2002 | 西日本短大付 | 直方 | 柳川 | |
2003 | 九産大九州 | 東筑 | 福岡工大城東 | |
2004 | 戸畑 | 東筑紫学園 | 福岡第一 | |
2005 | 戸畑商 | 福岡大大濠 | 祐誠 | |
2006 | 沖学園 | 自由ヶ丘 | 大牟田 | 福岡工大城東 |
2007 | 沖学園 | 自由ヶ丘 | 飯塚 | |
2008 | 九州国際大付 | 九産大九州産 | 福岡大大濠 | |
2009 | 自由ヶ丘 | 東海大五 | 福岡工大城東 | |
2010 | 九州国際大付 | 久留米商 | 筑陽学園 | |
2011 | 自由ヶ丘 | 福岡工大城東 | 大牟田 | |
2012 | 久留米商 | 門司学園 | ||
2013 | 西日本短大付 | 九州国際大付 | ||
2014 | 九産大九州 | 東福岡 | 光陵 | 八幡南 |
2015 | 九産大九州産 | 小倉 | ||
2016 | 福岡大大濠 | 東海大福岡 | ||
2017 | 東筑 | 筑陽学園 | ||
2018 | 九州国際大付 | 筑陽学園 | ||
2019 | 福岡第一 | 福岡工大城東 | ||
2020 | 九州国際大付 | 福岡大大濠 | ||
2021 | 九州国際大付 | 福岡第一 | ||
2022 | 西日本短大付 | 東福岡 |
学校名 | 出場年 |
---|---|
九州国際大付 | 21 |
筑陽学園 | 18 |
福岡大大濠 | 16 |
福岡工大城東 | 03 |
東福岡 | 00 |
柳川 | 78/99 |
北九州 | 94 |
祐誠 | 92 |
豊国学園 | 85 |
大牟田 | 83 |
嘉穂 | 81 |
学校名 | 出場年 |
---|---|
九州国際大付 | 15 |
柳川 | 91/95/00 |
西日本短大付 | 90/92 |
福岡大大濠 | 89 |
福岡第一 | 88 |
久留米商 | 62/83 |
小倉工 | 66 |
三池工 | 65 |
博多工 | 64 |
戸畑 | 57 |
小倉 | 47/48/55 |
東筑 | 53 |
伝習館 | 48 |
順位 | 学校名 | 過去3年P |
---|---|---|
1 | 福岡大大濠 | 61 |
2 | 九州国際大付 | 57 |
3 | 東海大福岡 | 37 |
4 | 九産大九州 | 36 |
5 | 西日本短大付 | 25 |
6 | 東筑 | 23 |
7 | 福岡工大城東 | 22 |
8 | 飯塚 | 19 |
9 | 八幡南 | 14 |
10 | 東福岡 | 13 |
10 | 小倉 | 13 |
10 | 星琳 | 13 |
13 | 祐誠 | 12 |
13 | 九産大九産 | 12 |
15 | 久留米商 | 11 |
15 | 小倉工 | 11 |
17 | 北九州 | 10 |
17 | 真颯館 | 10 |
17 | 希望が丘 | 10 |
17 | 筑陽学園 | 10 |
21 | 八女工 | 9 |
21 | 自由ヶ丘 | 9 |
21 | 福岡工 | 9 |
21 | 光陵 | 9 |
21 | 福岡第一 | 9 |
26 | 筑紫 | 8 |
26 | 柳川 | 8 |
26 | 三瀦 | 8 |
26 | 春日 | 8 |
26 | 筑前 | 8 |
26 | 折尾愛真 | 8 |
26 | 朝倉 | 8 |
33 | 福岡 | 7 |
33 | 折尾 | 7 |
33 | 門司大翔館 | 7 |
33 | 修猷館 | 7 |
33 | 若松 | 7 |
33 | 西南学院 | 7 |
33 | 大牟田 | 7 |
33 | 香椎 | 7 |
33 | 古賀竟成館 | 7 |
33 | 福岡中央 | 7 |
43 | 鞍手 | 6 |
43 | 慶成 | 6 |
43 | 八幡工 | 6 |
43 | 戸畑工 | 6 |
43 | 八女 | 6 |
43 | 豊国学園 | 6 |
43 | 常磐 | 6 |
43 | 八女農 | 6 |
43 | 育徳館 | 6 |
43 | 香住丘 | 6 |
43 | 福岡舞鶴 | 6 |
43 | 三井 | 6 |
43 | 島 | 6 |
43 | 福翔 | 6 |
43 | 直方 | 6 |
43 | 武蔵台 | 6 |
43 | 南筑 | 6 |
43 | 京都 | 6 |
43 | 三池 | 6 |
43 | 門司学園 | 6 |
63 | 小倉南 | 5 |
63 | 嘉穂東 | 5 |
63 | 八幡中央 | 5 |
63 | 筑紫丘 | 5 |
63 | 八幡 | 5 |
63 | 博多 | 5 |
63 | 三池工 | 5 |
63 | 沖学園 | 5 |
63 | 青豊 | 5 |
63 | 山門 | 5 |
63 | 苅田工 | 5 |
63 | 宗像 | 5 |
63 | 明善 | 5 |
63 | 筑紫台 | 5 |
63 | 城南 | 5 |
63 | 小郡 | 5 |
63 | 鞍手竜徳 | 5 |
63 | 筑紫中央 | 5 |
81 | 大和青藍 | 4 |
81 | 嘉穂 | 4 |
81 | 福岡魁誠 | 4 |
81 | 糸島 | 4 |
81 | 戸畑 | 4 |
81 | 小倉商 | 4 |
81 | 嘉穂総合 | 4 |
81 | 久留米筑水 | 4 |
81 | 小倉西 | 4 |
81 | 久留米 | 4 |
81 | 西田川 | 4 |
81 | 東鷹 | 4 |
81 | 輝翔館 | 4 |
81 | 福岡水産 | 4 |
81 | 稲築志耕館 | 4 |
81 | 香椎工 | 4 |
81 | 北九州市立 | 4 |
81 | 有明高専 | 4 |
81 | 北九州高専 | 4 |
81 | 久留米高専 | 4 |
81 | 福岡西陵 | 4 |
81 | 北筑 | 4 |
81 | 須恵 | 4 |
81 | 玄洋 | 4 |
81 | 高稜 | 4 |
81 | 早良 | 4 |
81 | 東筑紫学園 | 4 |
81 | 近大福岡 | 4 |
109 | 田川 | 3 |
109 | 小倉東 | 3 |
109 | 大川樟風 | 3 |
109 | 太宰府 | 3 |
109 | 中間 | 3 |
109 | 大牟田北 | 3 |
109 | 博多工 | 3 |
109 | 柏陵 | 3 |
109 | 築上西 | 3 |
109 | 浮羽工 | 3 |
109 | 筑豊 | 3 |
109 | 朝倉光陽 | 3 |
109 | 福岡農 | 3 |
109 | 玄界 | 3 |
109 | ありあけ新世 | 3 |
109 | 中村学園三陽 | 3 |
109 | 福岡常葉 | 3 |
109 | 宇美商 | 3 |
109 | 若松商 | 3 |
109 | 浮羽究真館 | 3 |
109 | 行橋 | 3 |
109 | 久留米学園 | 3 |
109 | 伝習館 | 3 |
109 | 新宮 | 3 |
109 | 田川科技 | 3 |
109 | 純真 | 3 |
109 | 福岡講倫館 | 3 | 136 | 遠賀 | 2 |
順位 | 学校名 | 通算P |
---|---|---|
1 | 小倉 | 800 |
2 | 柳川 | 688 |
3 | 小倉工 | 504 |
3 | 久留米商 | 504 |
5 | 東筑 | 470 |
6 | 九州国際大付 | 427 |
7 | 福岡大大濠 | 414 |
8 | 福岡工 | 375 |
9 | 西日本短大付 | 351 |
10 | 東福岡 | 341 |
11 | 戸畑 | 339 |
12 | 福岡工大城東 | 335 |
13 | 博多工 | 295 |
14 | 豊国学園 | 264 |
15 | 福岡第一 | 259 |
16 | 九産大九州 | 240 |
17 | 嘉穂 | 239 |
18 | 三池 | 237 |
19 | 東海大福岡 | 233 |
19 | 小倉商 | 233 |
21 | 八幡 | 225 |
22 | 南筑 | 220 |
23 | 修猷館 | 217 |
24 | 八女 | 216 |
25 | 三池工 | 213 |
26 | 自由ヶ丘 | 209 |
26 | 真颯館 | 209 |
28 | 北九州市立 | 208 |
29 | 伝習館 | 202 |
30 | 明善 | 195 |
31 | 大牟田 | 187 |
32 | 鞍手 | 179 |
33 | 九産大九産 | 178 |
34 | 飯塚 | 177 |
35 | 八幡工 | 176 |
35 | 沖学園 | 176 |
37 | 福翔 | 175 |
38 | 筑紫丘 | 174 |
39 | 福岡 | 170 |
40 | 筑紫台 | 166 |
41 | 門司学園 | 165 |
42 | 飯塚商 | 164 |
43 | 八女工 | 163 |
44 | 常磐 | 161 |
45 | 筑陽学園 | 158 |
46 | 小倉南 | 156 |
47 | 小倉東 | 155 |
48 | 若松 | 153 |
49 | 青豊 | 150 |
50 | 筑紫中央 | 149 |
51 | 育徳館 | 146 |
52 | 祐誠 | 143 |
53 | 直方 | 142 |
54 | 宗像 | 134 |
54 | 田川 | 134 |
54 | 京都 | 134 |
57 | 香椎 | 133 |
57 | 糸島 | 133 |
59 | 嘉穂東 | 129 |
60 | 苅田工 | 126 |
61 | 東筑紫学園 | 125 |
62 | 折尾 | 118 |
62 | 戸畑工 | 118 |
62 | 西田川 | 118 |
65 | 西南学院 | 117 |
66 | 朝倉 | 116 |
67 | 三瀦 | 115 |
68 | 八幡中央 | 114 |
69 | 福岡中央 | 110 |
70 | 輝翔館 | 108 |
70 | ありあけ新世 | 108 |
72 | 博多 | 106 |
72 | 稲築志耕館 | 106 |
74 | 門司商 | 104 |
75 | 久留米 | 103 |
75 | 福島 | 103 |
77 | 大牟田北 | 102 |
77 | 浮羽究真館 | 102 |
79 | 小倉西 | 100 |
80 | 八幡南 | 99 |
80 | 大川樟風 | 99 |
80 | 三井 | 99 |
83 | 香椎工 | 97 |
84 | 山門 | 96 |
85 | 田川科技 | 94 |
86 | 大牟田南 | 92 |
86 | 筑豊 | 92 |
88 | 古賀竟成館 | 89 |
89 | 北筑 | 88 |
90 | 浮羽工 | 87 |
90 | 築上西 | 87 |
92 | 直方東 | 85 |
93 | 朝倉光陽 | 82 |
94 | 八女農 | 80 |
94 | 福岡魁誠 | 80 |
94 | 希望が丘 | 80 |
97 | 門司大翔館 | 78 |
97 | 北九州 | 78 |
99 | 福岡西陵 | 76 |
99 | 山田 | 76 |
99 | 若松商 | 76 |
102 | 門司北 | 75 |
102 | 武蔵台 | 75 |
104 | 福岡水産 | 74 |
105 | 光陵 | 70 |
105 | 新宮 | 70 |
107 | 宇美商 | 67 |
108 | 久留米高専 | 66 |
109 | 北九州高専 | 65 |
110 | 中間 | 63 |
111 | 大川工 | 60 |
112 | 福岡講倫館 | 58 |
113 | 嘉穂総合 | 57 |
113 | 福岡農 | 57 |
115 | 東鷹 | 54 |
115 | 筑豊工 | 54 |
115 | 春日 | 54 |
118 | 純真 | 52 |
118 | 香住丘 | 52 |
120 | 有明高専 | 51 |
121 | 須恵 | 50 |
122 | 筑前 | 49 |
122 | 行橋 | 49 |
122 | 早良 | 49 |
125 | 久留米筑水 | 48 |
126 | 小郡 | 47 |
126 | 田川農林 | 47 |
128 | 柏陵 | 46 |
128 | 鞍手商 | 46 |
130 | 福岡舞鶴 | 45 |
131 | 玄洋 | 44 |
131 | 玄界 | 44 |
133 | 高稜 | 43 |
134 | 築上東 | 42 |
134 | 遠賀 | 42 |
136 | 西鞍手 | 38 |
137 | 中村学園三陽 | 33 |
137 | 田川商 | 33 |
139 | 筑紫 | 32 |
140 | 折尾愛真 | 31 |
141 | 城南 | 29 |
142 | 大牟田商 | 27 |
143 | 泰星 | 25 |
144 | 豊国商 | 24 |
144 | 星琳 | 24 |
146 | 近大福岡 | 22 |
147 | 久留米学園 | 21 |
148 | 築上北 | 20 |
149 | 慶成 | 19 |
150 | 鞍手竜徳 | 16 |
151 | 小倉中央 | 15 |
151 | 筑邦 | 15 |
153 | 太宰府 | 11 |
153 | 福岡師範 | 11 |
155 | 浮羽東 | 10 |
156 | 戸畑中央 | 9 |
157 | 明林 | 7 |
157 | 福岡常葉 | 7 |
159 | 鞍手分校 | 5 |
160 | 筑紫工 | 4 |
160 | 大和青藍 | 4 |
160 | 小倉師範 | 4 |
163 | 筑陽 | 3 |
163 | 福岡南 | 3 |
165 | 三井田川 | 2 |
165 | 福岡定時 | 2 |
165 | 電大二 | 2 |
168 | 福岡二工 | 1 |
168 | 水巻 | 1 |
168 | 西南学院商 | 1 |
168 | 田川北 | 1 |
学校名 | 変遷 | 備考 |
---|---|---|
嘉穂 | 嘉穂中 | |
北九州市立 | 戸畑商 | |
九州国際大付 | 八幡大付 | |
九産大九産 | 九州産 | |
九産大九州 | 九州 | |
小倉 | 小倉中 → 小倉北 | |
修猷館 | 修猷館中 | |
真颯館 | 九州工 | |
青豊 | 築上中部 | |
東海大福岡 | 東海大五 | |
東鷹 | 田川東 | |
筑紫丘 | 筑紫中 | |
筑紫台 | 筑紫工 | |
東筑 | 東筑中 | |
直方東 | 直方学園 | |
福岡 | 福岡中 | |
福岡工大城東 | 福岡電波 → 福岡工大付 | |
福岡農 | 筑紫野 | |
福翔 | 福岡商 | |
福陵 | 福岡工 | |
豊国学園 | 豊国中 → 豊国商 → 門司工 | |
明善 | 中学明善 | |
門司学園 | 門司東 | |
門司大翔館 | 大里 | |
柳川 | 柳川商 | |
山田 | 山田中 | |
八女 | 八女中 | |
祐誠 | 久留米工 → 久留米工大付 |