学校名 | 選手権大会 |
---|---|
京都国際 | 103/104/106 |
立命館宇治 | 61/64/101/105 |
龍谷大平安 | 13/14/15/16/17/19/21/22/23/24/31/33/36/38/39/40/41/42/44/46 48/50/51/52/56/72/79/83/85/91/93/94/96/100 |
京都成章 | 77/80/99 |
京都翔英 | 98 |
鳥羽 | 1/2/4/28/82/97 |
福知山成美 | 81/88/90/95 |
京都外大西 | 66/70/71/74/75/86/87/89/92 |
東山 | 11/12/65/84 |
北嵯峨 | 69/73/78 |
西城陽 | 76 |
京都学園 | 20/25/26/45/47/55/58/59/60/63/68 |
花園 | 67 |
東宇治 | 62 |
桂 | 57 |
山城 | 32/34/43 |
立命館 | 8/9/37 |
西京 | 6/7/30 |
西陣商 | 29 |
京都師範 | 18 |
同志社 | 5/10 |
洛北 | 3 |
学校名 | 選抜大会 |
---|---|
京都外大西 | 56/58/59/61/70/78/96 |
京都国際 | 93/96 |
龍谷大平安 | 5/6/7/8/9/10/12/13/14/15/16/17/18/21/23/24/25/27/31/32 33/34/36/38/39/40/41/42/43/46/52/69/71/74/75/80/85/86/87/88/91/95 |
乙訓 | 90 |
福知山成美 | 81/86/91 |
立命館宇治 | 76/82/87 |
京都翔英 | 85 |
鳥羽 | 19/72/73/84 |
京都成章 | 70/83 |
峰山 | 71 |
東山 | 47/53/64/65 |
北嵯峨 | 62/65 |
立命館 | 1/26/30/55 |
西京 | 11/19/20/54 |
京都学園 | 10/11/17/45 |
花園 | 44 |
大谷 | 37 |
山城 | 29 |
堀川 | 28 |
伏見工 | 25 |
洛陽工 | 22 |
西陣商 | 19/20 |
京都師範 | 9/13 |
大会 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備考 | 甲子園 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 京都商 | 2-0 | 同志社 | ||
61 | 宇治 | 5-1 | 峰山 | ||
62 | 東宇治 | 4-0 | 京都商 | ||
63 | 京都商 | 4-3 | 東山 | 延長10回 | 準優勝 |
64 | 宇治 | 6-3 | 西京商 | ||
65 | 東山 | 2-1 | 花園 | ||
66 | 京都西 | 9-5 | 大谷 | ||
67 | 花園 | 4-3 | 平安 | ||
68 | 京都商 | 7-1 | 北嵯峨 | ||
69 | 北嵯峨 | 9-3 | 京都西 | ベスト8 | |
70 | 京都西 | 6-3 | 平安 | ||
71 | 京都西 | 8-6 | 平安 | 延長10回 | |
72 | 平安 | 5-1 | 北嵯峨 | ||
73 | 北嵯峨 | 3-0 | 宇治 | ||
74 | 京都西 | 6-4 | 北嵯峨 | ||
75 | 京都西 | 3-2 | 京都成章 | ベスト8 | |
76 | 西城陽 | 4-0 | 大谷 | ||
77 | 京都成章 | 6-4 | 京都西 | ||
78 | 北嵯峨 | 7-3 | 花園 | 延長10回 | |
79 | 平安 | 7-2 | 東山 | 準優勝 | |
80 | 京都成章 | 7-0 | 鳥羽 | 準優勝 | |
81 | 福知山商 | 13-5 | 東山 | ||
82 | 鳥羽 | 9-1 | 大谷 | ||
83 | 平安 | 7-0 | 立命館宇治 | ベスト8 | |
84 | 東山 | 4-3 | 立命館宇治 | ||
85 | 平安 | 8-4 | 京都外大西 | ||
86 | 京都外大西 | 6-3 | 京都成章 | ||
87 | 京都外大西 | 3-2 | 乙訓 | 準優勝 | |
88 | 福知山成美 | 3-2 | 西城陽 | 延長10回 | ベスト8 |
89 | 京都外大西 | 2-1 | 京都すばる | ||
90 | 福知山成美 | 8-2 | 立命館宇治 | ||
91 | 龍谷大平安 | 5-4 | 福知山成美 | 逆転サヨナラ | |
92 | 京都外大西 | 8-0 | 京都翔英 | ||
93 | 龍谷大平安 | 9-3 | 立命館宇治 | ||
94 | 龍谷大平安 | 4-1 | 京都両洋 | ||
95 | 福知山成美 | 5-0 | 鳥羽 | ||
96 | 龍谷大平安 | 10-0 | 京都すばる | ||
97 | 鳥羽 | 6-4 | 立命館宇治 | ||
98 | 京都翔英 | 11-1 | 福知山成美 | ||
99 | 京都成章 | 12-6 | 龍谷大平安 | ||
100 | 龍谷大平安 | 11-0 | 立命館宇治 | ||
101 | 立命館宇治 | 3-2 | 京都国際 | サヨナラ | |
102 | コロナのため中止 | ||||
103 | 京都国際 | 6-4 | 京都外大西 | ベスト4 | |
104 | 京都国際 | 6-1 | 龍谷大平安 | ||
105 | 立命館宇治 | 7-6 | 京都翔英 | サヨナラ | |
106 | 京都国際 | 14-3 | 京都外大西 | 優勝 |
大会 | 地区名 | 回戦 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
90 | 京都 | 2 回 戦 | 西城陽 | 36-0 | 京都文教 | |
16 | 京津 | 2 回 戦 | 京都一中 | 35-9 | 京都二商 | |
81 | 京都 | 1 回 戦 | 京都成章 | 34-0 | 京都韓国学園 | |
99 | 京都 | 2 回 戦 | 洛西 | 33-0 | 京都農芸 | |
28 | 京津 | 1 回 戦 | 大谷中 | 31-11 | 京都中 | 京都予選 |
14 | 京津 | 決 勝 | 平安中 | 28-2 | 膳所中 | |
16 | 京津 | 3 回 戦 | 京都二中 | 27-0 | 八日市中 | |
83 | 京都 | 2 回 戦 | 塔南 | 27-0 | 日星 | |
14 | 京津 | 1 回 戦 | 平安中 | 25-0 | 比叡山中 | |
8 | 京津 | 準々決勝 | 京都二中 | 24-2 | 東山中 | |
105 | 京都 | 2 回 戦 | 京都廣学館 | 24-0 | 西乙訓 | |
1 | 京津 | 1 回 戦 | 京都師範 | 23-11 | 八幡商 | |
10 | 京津 | 2 回 戦 | 京都師範 | 23-8 | 八日市中 | |
82 | 京都 | 3 回 戦 | 大谷 | 23-2 | 大江 | |
29 | 京津 | 準 決 勝 | 京都二中 | 23-1 | 立命館商 | 京都予選 |
10 | 京津 | 準 決 勝 | 立命館中 | 23-0 | 平安中 | |
20 | 京津 | 2 回 戦 | 京都商 | 23-0 | 桃山中 | 京都予選 |
77 | 京都 | 2 回 戦 | 東宇治 | 23-0 | 京都海洋 |
学校名 | 予選決勝敗退回数 | 選抜補欠回数 | 選手権詳細(大会) | 選抜詳細(大会) |
---|---|---|---|---|
宮津 | 2 | 2 | 53/57 | 29/47 |
西舞鶴 | 3 | 0 | 19/35/54 | |
京都すばる | 2 | 0 | 89/96 | |
京都両洋 | 1 | 0 | 94 | |
京都三商 | 1 | 0 | 23 | |
洛星 | 0 | 2 | 59/89 |
年 | 学校名 | 秋季大会 | 選抜出場 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2001 | 山城 | ベスト8 | ||
2002 | 立命館宇治 | ベスト4 | ||
2003 | 南丹 | ベスト8 | ||
2004 | 南丹 | ベスト8 | ||
2005 | 京都府工 | ベスト8 | ||
2006 | 乙訓 | ベスト8 | ||
2007 | 綾部 | ベスト8 | ||
2008 | 乙訓 | ベスト4 | ||
2009 | 塔南 | ベスト4 | ||
2010 | 塔南 | ベスト4 | ||
2011 | 北稜 | ベスト8 | ||
2012 | 立命館 | 準優勝 | ||
2013 | 堀川 | ベスト16 | 地区推薦 | |
2014 | 西城陽 | ベスト4 | ||
2015 | 北嵯峨 | ベスト8 | ||
2016 | 大谷 | ベスト8 | ||
2017 | 洛星 | ベスト8 | 地区推薦 | |
2018 | 乙訓 | 優勝 | ||
2019 | 京都すばる | ベスト8 | ||
2020 | 西城陽 | ベスト4 | ||
2021 | 綾部 | ベスト8 | ||
2022 | 塔南 | 準優勝 | ||
2023 | 宮津天橋・丹後緑風 | ベスト8 | ||
2024 | 京都精華 | ベスト8 | ||
2025 | 山城 | ベスト4 | 地区推薦 |
年 | 代表校 | ||
---|---|---|---|
1948 | 平安 | 立命館 | |
1949 | 西京 | 堀川 | 立命館 |
1950 | 西京 | 平安 | |
1951 | 京都商 | 平安 | 立命館 |
1952 | 立命館 | ||
1953 | 西京 | ||
1954 | 平安 | ||
1955 | 京都商 | 堀川 | 立命館 |
1956 | 堀川 | ||
1957 | 紫野 | ||
1958 | 平安 | ||
1959 | 平安 | ||
1960 | 宮津 | 山城 | 平安 |
1961 | 平安 | ||
1962 | 京都商 | ||
1963 | 京都商 | ||
1964 | 平安 | ||
1965 | 平安 | ||
1966 | 京都商 | 東山 | 平安 |
1967 | 平安 | ||
1968 | 平安 | ||
1969 | 平安 | ||
1970 | 平安 | ||
1971 | 嵯峨野 | ||
1972 | 花園 | 西京商 | 立命館 |
1973 | 京都商 | ||
1974 | 平安 | ||
1975 | 東山 | ||
1976 | 京都商 | ||
1977 | 平安 | ||
1978 | 宮津 | 八幡 | 平安 |
1979 | 西舞鶴 | ||
1980 | 宇治 | ||
1981 | 京都商 | ||
1982 | 宇治 | ||
1983 | 東宇治 | 東山 | 平安 |
1984 | 京都商 | ||
1985 | 京都西 | ||
1986 | 京都商 | ||
1987 | 京都西 | ||
1988 | 北嵯峨 | ||
1989 | 北嵯峨 | ||
1990 | 京都西 | 平安 | 北嵯峨 |
1991 | 北嵯峨 | ||
1992 | 北嵯峨 | ||
1993 | 東山 | ||
1994 | 桃山 | ||
1995 | 北嵯峨 | ||
1996 | 京都成章 | 鳥羽 | 平安 |
1997 | 平安 | ||
1998 | 平安 | ||
1999 | 須知 | ||
2000 | 京都成章 | ||
2001 | 福知山成美 | ||
2002 | 京都学園 | 大谷 | 平安 |
2003 | 平安 | ||
2004 | 福知山成美 | ||
2005 | 京都成章 | ||
2006 | 京都成章 | ||
2007 | 立命館 | ||
2008 | 京都国際 | 福知山成美 | 龍谷大平安 |
2009 | 京都両洋 | ||
2010 | 京都府工 | ||
2011 | 立命館宇治 | ||
2012 | 鳥羽 | ||
2013 | 鳥羽 | ||
2014 | 鳥羽 | 龍谷大平安 | 立命館宇治 |
2015 | 龍谷大平安 | ||
2016 | 京都翔英 | ||
2017 | 龍谷大平安 | ||
2018 | 乙訓 | ||
2019 | 京都国際 | ||
2020 | コロナウィルスの影響で中止 | ||
2021 | 京都国際 | ||
2022 | 西城陽 | ||
2023 | 京都国際 |
年 | 代表校 | ||
---|---|---|---|
1948 | 平安 | ||
1949 | 洛陽 | ||
1950 | 平安 | ||
1951 | 平安 | ||
1952 | 伏見 | ||
1953 | 山城 | ||
1954 | 平安 | ||
1955 | 鴨沂 | 堀川 | |
1956 | 宮津 | 山城 | |
1957 | 東舞鶴 | 立命館 | |
1958 | 山城 | 平安 | |
1959 | 山城 | 平安 | |
1960 | 山城 | 平安 | |
1961 | 宮津 | 平安 | |
1962 | 京都商 | 大谷 | |
1963 | 京都商 | 平安 | |
1964 | 京都商 | 大谷 | |
1965 | 平安 | 立命館 | |
1966 | 宮津 | 平安 | |
1967 | 東山 | 平安 | |
1968 | 西京商 | 平安 | |
1969 | 京都商 | 平安 | |
1970 | 大谷 | 平安 | |
1971 | 花園 | 東山 | |
1972 | 京都商 | 東山 | |
1973 | 東山 | 平安 | |
1974 | 宮津 | 東山 | |
1975 | 西京商 | 東宇治 | |
1976 | 宇治 | 東山 | |
1977 | 花園 | 平安 | |
1978 | 西舞鶴 | 東山 | |
1979 | 京都西 | 平安 | |
1980 | 京都商 | 東山 | |
1981 | 宇治 | 西京商 | 洛星 |
1982 | 京都西 | 山城 | 立命館 |
1983 | 花園 | 京都西 | 紫野 |
1984 | 京都西 | 大谷 | |
1985 | 綾部 | 京都西 | |
1986 | 京都西 | 洛星 | |
1987 | 花園 | 平安 | |
1988 | 京都西 | 八幡 | |
1989 | 京都成章 | 北嵯峨 | |
1990 | 向陽 | 鳥羽 | |
1991 | 京都西 | 東山 | |
1992 | 京都成章 | 東山 | 北嵯峨 |
1993 | 鳥羽 | 北嵯峨 | |
1994 | 京都成章 | 東山 | 福知山商 |
1995 | 京都西 | 北嵯峨 | |
1996 | 東山 | 平安 | 北嵯峨 |
1997 | 京都成章 | 京都西 | |
1998 | 京都西 | 平安 | 峰山 |
1999 | 京都西 | 鳥羽 | |
2000 | 桂 | 鳥羽 | 立命館宇治 |
2001 | 福知山成美 | 平安 | |
2002 | 京都成章 | 平安 | 北嵯峨 |
2003 | 京都外大西 | 立命館宇治 | |
2004 | 京都学園 | 福知山成美 | 立命館宇治 |
2005 | 京都外大西 | 平安 | |
2006 | 京都学園 | 京都成章 | 福知山成美 |
2007 | 西城陽 | 平安 | |
2008 | 塔南 | 福知山成美 | 立命館 |
2009 | 立命館宇治 | 福知山成美 | |
2010 | 塔南 | 京都外大西 | 京都成章 |
2011 | 立命館 | 鳥羽 | |
2012 | 福知山成美 | 龍谷大平安 | 京都翔英 |
2013 | 福知山成美 | 龍谷大平安 | |
2014 | 鳥羽 | 龍谷大平安 | 立命館宇治 |
2015 | 福知山成美 | 龍谷大平安 | |
2016 | 東山 | 龍谷大平安 | 京都翔英 |
2017 | 乙訓 | 京都翔英 | |
2018 | 福知山成美 | 龍谷大平安 | 京都国際 |
2019 | 東山 | 京都翔英 | |
2020 | 乙訓 | 龍谷大平安 | 京都国際 |
2021 | 京都国際 | 塔南 | |
2022 | 乙訓 | 龍谷大平安 | 京都国際 |
2023 | 京都国際 | 京都外大西 | |
2024 | 立命館宇治 | 龍谷大平安 | 北稜 |
学校名 | 出場年 |
---|---|
龍谷大平安 | 73/02/13/18 |
京都翔英 | 12 |
京都外大西 | 93 |
京都学園 | 83 |
鳥羽 | 00 |
北嵯峨 | 86 |
学校名 | 出場年 |
---|---|
鳥羽 | 46/15 |
福知山成美 | 06 |
京都外大西 | 88/93/05 |
龍谷大平安 | 51/56/58/59/66/69/74/90/97/01/03 |
京都成章 | 98 |
北嵯峨 | 87 |
京都学園 | 81 |
立命館 | 55 |
西京 | 48 |
西陣商 | 47 |
学校名 | 変遷 | 備考 |
---|---|---|
京都外大西 | 京都西 | |
京都学園 | 京都商 | |
西京 | 京都一商 → 西京商 | |
城南菱創 | 西宇治 | |
同志社 | 同志社中 | |
聖峰 | 聖峰中 | |
鳥羽 | 京都二中 | |
西陣商 | 京都二商 | |
西舞鶴 | 舞鶴中 | |
東山 | 東山中 | |
福知山成美 | 福知山商 | |
伏見工 | 伏見 | |
山城 | 京都三中 | |
洛北 | 京都一中 | |
洛陽工 | 洛陽 | |
立命館 | 立命館中 | |
立命館宇治 | 宇治 | |
龍谷大平安 | 平安中 → 平安 |